仙腸関節障害に対する、AKA療法での治療についてお伝えしていきます。
腰痛や股関節痛、坐骨神経痛などの症状があった場合、
仙腸関節の機能異常があると考えられますが、関節の異常ではなく、
脊柱起立筋(最長筋・腸肋筋)や大殿筋、中殿筋、小殿筋、梨状筋などのトリガーポイントの活性化による関連痛としての症状の可能性や、
経筋病として診ていくと、
足の太陽経筋病(膀胱経)や足の少陽経筋病(胆経)などが疑われます。
もちろん、トリガーポイントが形成、活性化している筋肉が付着している骨で構成される関節では、
可動域制限や拘束、機能異常が起こることも考えられるため、
関節へのAKA療法(関節包内調整)やモビライゼーション、アーティキュレーションという関節へのアプローチを行うことによって、
筋肉に形成されているトリガーポイントの沈静化や経絡反応(響き)が起こり、症状の緩解が期待出来ます。
しかし、
仙腸関節そのものに障害がある場合、
筋肉や経絡的なアプローチだけでは、症状が改善していかないタイプの人がいます。
そのような症状は、仙腸関節障害があると考えられ、
評価や検査として、
・ニュートンテスト
・上後腸骨棘の圧痛
・仙結節靭帯の圧痛
・長時間の立位や座位での疼痛増悪
など
これらの兆候を診て、仙腸関節の状態を把握します。
仙腸関節障害を認めるケースでは、
手技の刺激量や強さなどには、十分注意が必要ですが、
仙腸関節のAKA療法が良く効きます。
上部離開法、前屈上方滑り法、前屈下方滑り法、後屈上方滑り法、後屈下方滑り法、
このメインとなる5つの手技を、
刺激量に気をつけながら、根気よく少しずつ動かしていきます。
関節というのは、関節運動学に基づいた正しい動きを行っていくと、関節包内の潤滑が良くなり、
拘束が解放され、滑らかな動きを取り戻してきます。
すると、その関節を構成している骨に付着している筋群の過緊張が緩み、血流が促進され疼痛が緩和し、筋肉も正常のパフォーマンスを取り戻し、仙腸関節の安定性が良くなっていきます。
仙腸関節障害のケースでは、
「骨盤を調整する」、「骨格を矯正する」という意識よりも、
関節内の潤滑を良くし、正常な機能を取り戻すという意識で、
仙腸関節のAKA療法を行うと、自然治癒力によって、症状が緩解へと向かっていくと思います。
“関連記事”
◇仙腸関節のAKA療法の効果とは / 個別の治療反応 / 関節包内矯正の活用とは
◇腰痛治療に対する仙腸関節のAKA療法の基礎理論とは/腰部の動きと仙腸関節の機能異常の関係について
☆受講生を募集しています
AKA療法&関節モビライゼーションコースは、
東京クラスで、日曜コースは4月からスタート、水曜コースは6月からスタートします。
仙腸関節の主要な治療手技は、それぞれ1回目の講習会で行います。
NEW!2024年度 講習会予定
定員5名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。
・指圧【基礎セミナー】 ※9月19日(木) ※このセミナーの定員は30名です ※現在2名の方が参加予定です。
・指圧療法コース 第5回(9/19)は満席、第6回(10/13)は残り3名。
・指圧「上級セミナー」 お申込み開始してます 各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。
・トリガーポイント療法コース ※お申込み終了しました
・骨盤療法コース ※終了しました
・経絡&中医学治療コース
お問い合わせはお気軽にしてください。
九星気学CLUB
DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』
月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。
九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。
詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。
こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』
さらに指圧を学ぶなら
指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。