体幹の前屈制限に対する骨盤調整法とは/【あと3日】骨盤療法「治療理論編」セミナー開催

骨盤療法
◇指圧【基礎セミナー】次回は9月19日(木)に開催します。【東京都大田区の会場】

立位で、体幹の前屈をして、腰痛や下肢に痛み、シビレなどの症状があらわれていれば、

仙腸関節の前屈機能異常を疑います。

骨盤の歪みとしては、
前後(前傾・後傾)の歪みと診て治療を行います。

ここで、ポイントとなるのは、
骨盤が見かけ上、前傾と後傾のどちらの歪みでも、

体幹の前屈痛は、起こり得るということです。

治療では、
この前屈痛を改善させる目的で、
骨盤調整を行なっていきます。

関節運動学的アプローチでは、
仙腸関節の前屈機能異常に対する治療手技を行いますが、

その前段階として、
前屈の動きを制限していると思われる筋肉をよく緩めていきます。

骨盤帯に付着する筋肉で診ていくと、
脊柱起立筋や多裂筋、大殿筋、大腿二頭筋などがメインとなってくると思います。

また、
例えば、前屈したときの症状が、
下肢後側の痛みだとすれば、

トリガーポイント療法では、
小殿筋第2トリガーポイントの沈静化が重要となってきます。

大殿筋を緩めている時に、
小殿筋第2トリガーポイントへ持続圧を行い、下肢によく響かせます

経絡治療的には、
前屈の伸展制限は、腎・膀胱経の弱りと診て治療を行っていきます。

背腰部の、
腎兪志室膀胱兪などに、診断按摩を行なって、一番の硬結圧痛反応を調べ、治療穴とします。

脊柱起立筋を緩めているときに、
腎・膀胱の治療を行う視点を持っていると良いですね。

また、下肢の腎・膀胱経の要穴に対して指圧療法を行い、
前屈の伸展制限にアプローチしていきます。

まとめ

このように、
骨盤の歪みに対して、様々な角度からアプローチを行うことで、
骨盤の調整効果を高めることが出来ます。

“あれもこれも”と色んな手技を行うことは、良しとはしませんが、
患者さんの症状や体質に合わせて、治療法を選択出来ることが大切です。

骨盤療法「治療理論編」セミナーを開催します!
日時 2020年1月26日(日) 10:00 ~ 16:30
料金 9,900円(税込)
会場 大田区産業プラザPiO 「C会議室」
◇お申込みはこちらから
骨盤療法「治療理論編」セミナー

NEW!2024年度 講習会予定

定員5名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。

・指圧【基礎セミナー】 ※9月19日(木) ※このセミナーの定員は30名です ※現在2名の方が参加予定です。

・指圧療法コース 第5回(9/19)は満席、第6回(10/13)は残り3名。

・指圧「上級セミナー」 お申込み開始してます  各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。 

・トリガーポイント療法コース ※お申込み終了しました

・骨盤療法コース ※終了しました

・経絡&中医学治療コース
お問い合わせはお気軽にしてください。

九星気学CLUB

DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』

月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。

九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。

詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。

こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』

さらに指圧を学ぶなら

指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました