少陽経(胆経・三焦経)の病変による肩コリ治療に効果を発揮するツボ「裏三里」とは/肩コリ治療の経穴学

経絡治療
◇指圧【基礎セミナー】次回は9月19日(木)に開催します。【東京都大田区の会場】

肩上部の肩井穴周囲に、痛みやコリ感を訴える症状では、4つの経絡の病変が考えられますが、

陽明経(胃経・大腸経)と少陽経(胆経・三焦経)に大別して治療を組み立てていくことが出来ます。

今回は、少陽経(胆経・三焦経)の病変による肩コリ治療に、効果を発揮する「裏三里」というツボを紹介します。

背腰部の兪穴診や、胸腹部の募穴診によって、
胆経や三焦経に弱りがあらわれている場合は、少陽経の病変として治療を行います。

その他の診断方法としては、
頚部の側屈に伸展制限があったり、耳の症状や、中指や薬指に異常がある場合などでも、少陽経の病変が考えらえます。

これらのケースによる肩コリに対して、前腕の経絡治療から症状改善を狙う場合には、
手の三焦経からアプローチを行うと効果的です。

三焦経の経穴では、
中渚や外関、支溝、四瀆、天井などと、治療効果の期待出来る多くの要穴がありますが、

正穴ではない「裏三里」という”ツボ”の硬結圧痛反応を診ることは、とても重要です。

裏三里

裏三里とは、
その名の通り、大腸経の経穴である「手三里」の裏あたりに位置するツボです。

“裏”と表現してますが、
上肢の解剖学的正位であらわすと、手三里の内側となります。

「三焦経の経絡走行上で、手三里の高さ」という具合に取穴をします。

丁寧に触察(診断按摩)を行うと、スジ状の硬結に触れ、強い圧痛反応があります。

患者さんは、
肘や手首に症状があるわけではないのに、「なぜ?こんなに痛いのか!と驚かれることが多くあります。

この治療ポイントを「裏三里」として、
肩上部に詰まっている邪気を追い払うように、瀉法の指圧を行います。

痛くて気持ちの良い圧(快圧)で、
経絡の走行に対して平行に揉捏する縦揉捏や、小さい円を描くような揉捏法が効果的です。
※円を描く方向は、このケースでは、”外回し”が瀉法となります。

裏三里を適度に刺激したら、肩上部の硬さや圧痛が軽減しているかを確認してみてください。

治療効果は、症状が半減していれば十分に効果ありといえます。

治療後に、よく水分を摂取して、排尿や排便がなされて、睡眠をしっかりとったあとに、
さらなる治療効果があらわれます!

肩コリ治療に「裏三里」の瀉法の指圧を、ぜひ行ってみてください。

NEW!2024年度 講習会予定

定員5名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。

・指圧【基礎セミナー】 ※9月19日(木) ※このセミナーの定員は30名です ※現在2名の方が参加予定です。

・指圧療法コース 第5回(9/19)は満席、第6回(10/13)は残り3名。

・指圧「上級セミナー」 お申込み開始してます  各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。 

・トリガーポイント療法コース ※お申込み終了しました

・骨盤療法コース ※終了しました

・経絡&中医学治療コース
お問い合わせはお気軽にしてください。

九星気学CLUB

DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』

月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。

九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。

詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。

こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』

さらに指圧を学ぶなら

指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました