肘痛・手関節痛・手指の痛みなどの上肢の症状に対する経絡治療のポイント/指圧講習会・セミナー

経絡治療
◇指圧【基礎セミナー】次回は9月19日(木)に開催します。【東京都大田区の会場】

上肢の症状では、テニス肘やゴルフ肘などの肘痛、手関節や手指の腱鞘炎、前腕の痛み、シビレなどの症状が挙げられますが、

症状があらわれている部位が、どの臓腑の弱りなのか、またどの経絡が走行しているのかを診断して治療を行います。

例えば、テニス肘では肘関節の外側に痛みがあらわれますが、この部位は大腸経が走行しています。

経絡治療の基本的な考え方では、背腰部兪穴と、それに対応している膀胱経2行線のツボを治療穴として選択していきます。

大腸経の兪穴は大腸兪で、表裏経となる肺経の兪穴の肺兪、同名経の胃経は胃兪、表裏経の同名経となる脾経では脾兪となります。

表裏経とは

同名経とは

表裏同名経とは

膀胱経2行線では、魄戸意舎胃倉外大腸兪が治療穴となってくるケースが多いです。

テニス肘の症状部位にある曲池は、胃経の弱りがあらわれやすく、鼻症状やアレルギーなどの痒みに対しても治療効果のあるツボです。

また、前腕を切経していくと、三焦経の経穴に圧痛反応を診ることもあります。

ストレスが強ければ肝経の弱り、高齢者であれば腎陰虚も考えられます。

そういうことを考えていくと、背部兪穴と膀胱経2行線に診断按摩を行い、一番の硬結圧痛反応を診て、臓腑の弱りを診断することが大切です。

上肢の症状の経絡治療では、側頚部と肩甲骨内縁の治療が大切です。

側頚部の横突起ラインで、圧痛反応のある硬結は上肢に良く響きます。

上背部の膀胱経2行線のツボは、肩甲骨内縁で取穴していきますが、上肢の(特に前腕背側面)第1指から第5指のラインと、附分魄戸膏肓神堂のツボは関連が強いため、肩甲骨内縁の治療は必須となります。

上肢にも十二経絡が走行しているとする、経絡指圧診断治療要図で診ていくと、側頚部や肩甲骨内縁部の他にも、肩甲骨外縁部や棘上筋部、胸筋部などからもアプローチしていくことが出来ます。

上肢の症状の経絡治療では、首肩周りの筋肉をしっかりと緩めて、症状の根っことなる臓腑に対して、表裏経や同名経など、全身から治療を行うことが本治となります。

2019年度の経絡治療コースの詳細・お申込みはこちらです。
◇経絡治療コース

NEW!2024年度 講習会予定

定員5名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。

・指圧【基礎セミナー】 ※9月19日(木) ※このセミナーの定員は30名です ※現在2名の方が参加予定です。

・指圧療法コース 第5回(9/19)は満席、第6回(10/13)は残り3名。

・指圧「上級セミナー」 お申込み開始してます  各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。 

・トリガーポイント療法コース ※お申込み終了しました

・骨盤療法コース ※終了しました

・経絡&中医学治療コース
お問い合わせはお気軽にしてください。

九星気学CLUB

DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』

月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。

九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。

詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。

こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』

さらに指圧を学ぶなら

指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました