経絡治療 首の痛みと可動域を改善する3つのツボとは/合谷・外関・後谿の経穴学/五行穴の活用(おまけ) 慢性的な首肩コリからくる痛みや可動域制限、寝違え症状などを改善する3つのツボを紹介していきます。 頚部や肩上部、肩甲間部の筋肉をよく緩めたうえで、 ダメ押し的に、症状に合わせたツボに、安定持続圧や揉捏を行うと、治療効果が高まります。 経絡テ... 2020.01.04 経絡治療
トリガーポイント 骨盤帯周囲に痛みを送るトリガーポイントとは①/脊柱起立筋トリガーポイント療法による骨盤調整 骨盤帯周囲に生じている痛みや、股関節の運動制限、ソケイ部のこわばり感などの症状に対して、 骨盤調整として、 仙腸関節や股関節、L5/S1椎間関節などに、関節運動学的アプローチを行いますが、 症状があまり変化しないケースもあります。 関節への... 2020.01.03 トリガーポイント骨盤療法
中医学 月刊「医道の日本」に寄稿文が掲載されました/ツボの選び方「腎陰虚証の腰痛治療のツボ」とは 月刊「医道の日本」2020年1月号の企画「ツボの選び方」に、 経絡按摩・関節運動法講習会の、 会長の田中勝先生と、指導員である私の共著の「腎陰虚証の腰痛治療のツボ」という寄稿文が掲載されました。 ギックリ腰の症例に対して、 患者さんの体質や... 2020.01.02 中医学指圧塾(講習会・セミナー)
中医学 カゼ症状の中医学治療/風寒邪と風熱邪を去邪する経穴学とは カゼ症状に対する指圧療法として、中医学の理論を用いて治療を行うと効果的です。 当院へは、カゼ症状を主訴として来院される患者さんは、ほとんどいませんが、 主訴とは別に、「カゼをひいてる」、「カゼっぽい」、「ノドが痛む」、「咳、鼻水が出る」、 ... 2020.01.01 中医学
骨盤療法 骨盤を歪ませるトリガーとなる筋肉とは③/水平回旋の歪み編/指圧療法による骨盤調整 指圧療法による骨盤調整ということで、 骨盤を歪ませるトリガーとなる筋肉について、お伝えしていきます。 3回目の今回は、左右(水平回旋)の歪みについてです。 "関連記事" ◇骨盤を歪ませるトリガーとなる筋肉とは①/前傾・後傾の歪み編 ◇骨盤を... 2019.12.31 骨盤療法