sugimoto

骨盤療法

アーティキュレーションの効果を高める3つのオプション的治療法とは/骨盤療法の理論編

アーティキュレーションとは、オステオパシーの伝統的な手技で、 関節に直接働きかけ、関節液の潤滑を促し、拘束のリリースや可動域を拡大させる技法のことです。 スラスト系の、高速低振幅での手技とは違い、 アーティキュレーションは、低速高振幅でのリ...
経絡治療

腰の動診から病変経絡を診る/経絡テストの活用による腰痛の経絡治療とは

腰痛に対する経絡的アプローチ法の一つとして、 「経絡テスト」を行い、病変経絡を診ていく方法があります。 腰を動かしたときに、 どの動作によって愁訴があらわれるのか? 具体的には、 立位で、腰部の前屈と後屈、側屈、回旋を行ってもらい、 経絡の...
指圧塾(講習会・セミナー)

【特別講座】◇骨盤療法「治療理論編」セミナー(座学)の詳細をアップしました/申込み開始(お得な早割り申込みあります)

骨盤療法の治療理論編となるセミナーのご案内です。 指圧塾の講座は、実技を中心に行っていますが、 2020年度の新講座である「骨盤療法コース」に向けての、治療理論編セミナーを座学で開催します。 関節運動学的アプローチ(関節包内調整法)やアーテ...
トリガーポイント

目の症状改善に必須となる4つのトリガーポイントとは/トリガーポイント療法(症状別)

目の奥の痛みや眼精疲労、かすみ目、ドライアイ、涙の分泌異常、まぶたの痙攣など、 パソコンやスマートフォン全盛の現代では、 目に関する症状は、どなたでも抱えている問題だと思います。 感覚器官や頭部の症状に共通して言えるのは、 首と肩のコリをし...
AKA療法コース

骨盤の”緩み”による全身症状/仙腸関節からの「低緊張連鎖」の骨盤療法とは

仙腸関節に関節機能異常が生じると、 関節からの関連痛や、軟部組織過緊張連鎖が起こり、 全身のあらゆる部位に、 筋緊張や痛み、シビレ感、関節の不具合があらわれます。 いわゆる、 「骨盤の歪み」というのは、 ・仙腸関節の関節包内での動きの悪さ ...