中医学

中医学

陰陽のアンバランスを整える中医学的指圧療法/腎は陰陽の根源

季節の変わり目、気圧の変化、気温や室温の寒暖差、または環境の変化などによって、自律神経のバランスが乱れ、体調を崩される方がいます。 動悸や息切れ、めまい、頭痛、鼻づまり、神経痛や関節痛など、 体質によって、十二の臓腑のどこにでも病変が現れま...
中医学

めまい症状の中医学的指圧療法/肝胆火旺証

ストレスや季節の変わり目、気圧の変化などによって自律神経が乱れ、めまいが発症する方がいます。 内耳のリンパ流の停滞(浮腫み)が原因の1つとして考えられますが、 中医学では、特にストレスが関与しているめまいは、"肝火"が悪さをしていると診てい...
中医学

呼吸を楽にする治療効果のあるツボ「志室」/腎の納気作用

昨日の投稿に引き続き、呼吸の不調に対する中医学的治療をお伝えしていきます。 呼吸の働きは、肺と腎が関係しています。 肺は呼気と簡単な吸気を行っており、 吸気から取り込んだ"気"を深くまで降ろしていく作用は、腎の納気作用という働きで行われてい...
中医学

呼吸の不調に対する中医学的治療/肝火犯肺

「呼吸が浅い」「息が吸いづらい」などの症状を訴える方がいます。 呼吸器系に基礎疾患をお持ちの方や、ストレスや更年期症状などによる自律神経の乱れが原因となっている方がいると思います。 中医学で診ていくと、 呼吸の働きは、主に肺と腎で診ていきま...
中医学

体重節痛を主る五行穴の「兪穴」とは(上肢編)/重くダルい症状への特効穴

体重節痛を主るとされる、五行穴の「兪穴」について、お伝えしていきます。 体重節痛とは、 字からイメージしていただいて、 「体が重く、節々が痛い」という状態を表します。 問診で、 痛みますか?と質問すると、 痛みというよりは、 「ダルい」「重...