指圧法

頭半棘筋・頚板状筋・頭板状筋の指圧法のコツとは/後頚部の指圧法

後頚部の筋肉に対して、治療反応を起こす指圧法についてお伝えしていきます。 この部位のトリガーポイントでは、頭半棘筋第2TP、頚板状筋第1TPなどの指圧法と通じてきます。 早速ですが、 圧のベクトルは、頸椎の椎弓を受けにすることと、頸椎の前彎...
指圧法

後頭骨下縁の指圧法のコツとは!/3つのベクトルをマスターしましょう!

後頭骨下縁に付着、走行している筋肉への指圧療法は、首肩コリをはじめ、頭痛やめまい、目、鼻、耳の症状などの治療には、必須の治療ポイントとなってきます。 また、 自律神経の乱れや精神疾患をお持ちの方も、筋緊張が現れる部位です。 2021年8月か...
経絡治療

症状の診立ての幅を広げる経絡テスト/肝胆の病変から起こる腰痛治療

経絡テストによって、病変経絡を診断して治療を行うと、難治性だった症状が改善へ向かうことがあります。 首肩コリや腰痛だけでなく、自律神経症状などにも応用できます。 例えば、 慢性化した腰痛で悩んでいる方がいるとします。 腰部の腎兪や志室、大腸...
経絡治療

万能穴「肩井」からの経絡反応(響き)

肩上部にある代表的なツボである「肩井」ですが、安定持続圧により、様々な経絡反応(響き)を起こします。 胆経の経穴となるので、主に肝胆の病変が現れると考えられますが、 肩上部の肩井周囲には、胃経、大腸経、三焦経も流注しているため、 これらの経...
トリガーポイント

足関節内側痛のトリガーポイント療法/ヒラメ筋第4トリガーポイント

ヒラメ筋第4トリガーポイントが活性化すると、足関節内側に関連痛を送ります。 足関節内側の痛みを訴えるケースは、外側や前側に比べれば少ないと思いますが、 この部位の症状は、慢性化すると治りにくい印象があります。 足関節の内反捻挫をひどくやって...