トリガーポイント

トリガーポイントのドミノ倒し現象とは/僧帽筋第3トリガーポイントから響きを起こす指圧法

僧帽筋第3トリガーポイントは、肩甲骨内縁あたりに形成され、 関連痛は、トリガーポイントの周囲や肩上部、首肩のつけ根、後頭骨下縁辺り、肩鎖関節部に送られます。 不良姿勢や腕の疲れ、デスクワーク、スポーツ、循環器系や呼吸器系の不調など、 様々な...
中医学

飲食不摂による湿邪の治療に有効なツボ「地機」の経穴学と瀉法の指圧法とは

飽食の現代では、飲み過ぎや食べ過ぎによる邪気の停滞が原因となっている症状が多いと思います。 このケースの邪気とは、「湿邪」となります。 湿邪とは、 文字通り、湿気の邪気のことをいいます。 脾胃が弱い体質や、 感情面では、 思い悩むことが多い...
骨盤療法

骨盤を歪ませるトリガーとなる筋肉とは②/挙上・下制の歪み編/指圧療法による骨盤調整

前回に続きまして、骨盤を歪ませるトリガーとなる筋肉について、書いていきたいと思います。 今回は骨盤(腸骨)の高さや脚長差、腰部の側屈の運動制限などで注目する、上下の歪みについて関与する筋肉を取り上げます。 "関連記事" ◇骨盤を歪ませるトリ...
骨盤療法

骨盤を歪ませるトリガーとなる筋肉とは①/前傾・後傾の歪み編/指圧療法による骨盤調整

骨盤を歪ませる、筋肉の緊張や硬結について書いていきたいと思います。 逆の言い方をすると、 歪みのトリガーとなっている筋肉の、緊張や硬結を緩めたり、 血流障害を改善してパフォーマンスを高めることで、骨盤を調整する効果が期待出来るということです...
トリガーポイント

頚部の多裂筋&回旋筋トリガーポイントの基礎知識/深層筋への効果的な指圧法とは

頚部の深部脊柱筋トリガーポイントについてお伝えしていきます。 深部脊柱筋とは、 画像にあるように、多裂筋と回旋筋のことです。 この筋肉は横突起から2〜4椎上の棘突起に付着して、頚椎を深部で安定させています。 多裂筋&回旋筋のトリガーポイント...